手作りの
中とじ絵本を
作ってみようね!

  • 作る
  • 中とじ絵本
  • 製本する
  • ラフスケッチ
  • 下書き
  • 色を塗る
  • 中とじ絵本の作り方
  • 大人絵本紹介そらくもブログ

作る

ライン画像

中とじ絵本

実際に中とじの手作り絵本を作ってみよう

次へ ドットライン画像

製本する

中とじ絵本は紙に絵を描く前に製本するといいよ

クリックで拡大します

  • 使用した紙 ワトソン紙
  • 仕上がりサイズ 横170mm×縦170mm
  • ページ数 表紙を入れて12ページ
  • 用紙サイズ
  • 用紙をカット
  • スジ入れ
  • 穴あけ
  • 糸を通す
  • 余計な部分のカット
  1. まず紙を用意しようね
  2. 2ページ分の横340mm×縦170mmで用紙をカットするよ
  3. 裏側からスジを入れて半分に折ろうね
  4. キリで4カ所穴を開けましょう
  5. 針で糸を通し、内側で結ぼう
  6. 折り曲げると真ん中が出っ張るので、カットしようね
次へ ドットライン画像

ラフスケッチ

ミスが出来ないので下書きと同じくらいのものを描こうね

クリックで拡大します

次へ ドットライン画像

下書き

水彩や、カラーインクで着色する場合鉛筆の線が残るので、ていねいに書き込もうね

クリックで拡大します

  • P1
  • P2
  • P3
  • P4
  • P5
  • P6
  • P7
  • P8
  • P9
  • P10
  • 表1
  • 0
次へ ドットライン画像

色を塗る

画材は一気にそろえようと思わないでまず描く事が大切だよ

クリックで拡大します

  • 絵の具を選ぼう
  • 水分調節をしよう
  • 塗りましょう
  1. 紙パレットを用意します(牛乳パックで十分代用できます)
  2. 絵の具はアクリルガッシュを使用しました
    下地の絵の具は色を制限すると、統一感のある絵になります
  3. 霧吹きに水を入れ水分調節をします(ミスト系化粧水などの空き容器で十分です)
  4. 明るめの色から薄ーく水で広げ、乾かしては重ねて深みを出していきます
    筆は少し太めを選びます
次へ ドットライン画像

表1

表1

クリックで拡大します

  1. 水分量を減らした絵の具で、模様や、花などを加えていきます
    細い筆に切り替えましょう
  2. タイトル部分は別の紙にきれいに描いてからトレースします
  3. 仕上げにパステルで化粧して完成
次へ ドットライン画像

P1

P1

クリックで拡大します

  1. 下から見上げた構図で、何か落ちて来たんだけど眩しくてよく見えない感じにするため、一番明るい所を白にしました
  2. 中央のそらくもの書は光と陰を表現し、少し怪しい感じにしました
  3. 仕上げにパステルで暗い部分を強調して完成
次へ ドットライン画像

P2

P2

クリックで拡大します

  1. 全体的に白い画面になると思ったので、影になりそうな所を黒で塗ります
  2. 全体に白をのせていきます
  3. 表紙部分だけ濃紺でメリハリを付けました
  4. さらに1ページ目の「そらくもの書」とデザインを統一
  5. 光の粒が放出されているように背景にドットを入れました
  6. 最後にパステルで暗い部分を強調して完成

パブーデジタル絵本へつづく

絵本の作り方へ